作成者別アーカイブ: オショウ
ジーエルベースで「ダイヤモンド富士」見学しました。
ジーエルベースで『いちょう祭り』の最終日へ行ってきました。
最終日は14:00で閉店なので、ランチがてら出掛けました。
前回(11月20日)の時よりも、紅葉は最終段階となり、冬の装いです。
最終日とあってどの店も追い込み体勢で活気があり、来場者も月曜の昼下がりにしては多く、盛り上がっていました。
自分は『麺匠 真武咲弥』の濃厚札幌みそラーメンを注文。
寒空にはピッタリのランチでした。(食い気が勝って、写真を撮るのを忘れてしまいました)
また来年も楽しみです。
ジーエルベースのみんなで『いちょう祭り』へ
11月15日から始まった神宮外苑『いちょう祭り』へ遊びに行きました。
紅葉はまだ始まったばかりですが、この期間中に銀杏たちは加速をつけて紅葉へまっしぐら。
祭り会場の出店も飲食を中心に多彩なラインナップです。
海鮮あり、肉あり、麺類あり、ピザやカレーまであります。
16:30の閉店まで楽しみました。
皆既月食 2014/10/8
明治神宮御苑のパワースポット
有名なパワースポットといえば明治神宮御苑内にある「清正井(きよまさのいど)」だろう。
殺人的な暑さの中、その井戸へ出掛けてみた。
明治神宮御苑の入場料500円を払い御苑内へ。
まずは南池の御釣台から池を望む。
その昔(明治時代だが)御釣台から「皇后様が時々御釣を楽しまれた」と伝えられている。
その近くには四阿(あづまや)が設けられ、なかなか歴史を感じさせる佇まいだ。
春には咲き乱れる菖蒲田の先を進めば「清正井(きよまさのいど)」に辿り着く。
10人ほどが列をつくり、パワーを授かろうとしていた。
毎分60リットルの安定した水量があり、涼しげな表情を醸し出している。
井戸の写真を携帯・スマホの待ち受けにすれば、
さらに運気が上がると云われている。
その後も散策したが、ここが東京のど真ん中とは思えない緑に溢れた場所だった。
明治神宮の北参道
鳩森神社のパワースポット
あまり知られていないが、鳩森神社(正式には鳩森八幡神社)にはパワースポットがある。
「千駄ヶ谷の富士塚」で東京都有形民族文化財に指定されている。
資料によると、寛政元年(1789)の築造と言われ、円墳形に土を盛り上げ、
富士山の溶岩を頂上近くに配している。
頂上に至る登山道は自然岩を用いた階段で、山腹にはクマザサが植えられてる。
山裾の御影石の里宮(浅間社)をはじめ、7合目には身祿様が安置されている洞窟、
烏帽子岩、釈迦の割れ石、山頂に ボク石で覆われている奥宮など富士山を再現している。
また富士塚の前にある池にみたてた場所には毎年開山式(6月3日)の頃菖蒲が咲く。
ビルに囲まれた都心では小さく映るが、登ってみると案外高いことに驚く。
写真は「千駄ヶ谷の富士塚」山頂からの眺望。
「いちょう並木」周辺を散策
真夏日に涼を求めてアイススケート
千駄ケ谷駅から東へ5分ほど歩いた場所にアイススケート場がある。
梅雨も明け、夏本番となったが、海や川は手軽には行けない。
冷房の効いた店やオフィスは体にいいとはいえない。
そこで、運動もできて涼もとれるアイスケートがおすすめ。
冬のイメージが強いスケート場だが、
明治神宮外苑アイススケート場は夏も営業している。
長袖の衣類と手袋(軍手でも可)があれば気軽に行って滑走できる。
本格的なスクールも実施されているので氷の状態は良好で、
1時間も滑走すれば十分すぎる運動量がある。
残念ながら仕事終わりには行けないが、
仕事の空き時間を利用すればその後の仕事効率も上がるはず。
夏バテを解消するにはもってこいの施設だ。
平日12:00〜18:00
土・日・祝日10:00〜18:00
滑走料1,340円/1日
15時以降は1,030円
貸靴料510円
東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
03-3403-3458